IR情報

2016年3月期 株主の皆様へ

各事業の概況
デジタルエンタテインメント事業

2016年3月期においては、国内におけるスマートデバイス向けのゲームが引き続き大きく伸張し、グループ全体の収益をドライブしました。2016年3月期上期にリリースした「メビウス ファイナルファンタジー」や「キングダム ハーツ アンチェインド キー」など、主力IP(Intellectual Property:知的財産)を活用した新規タイトルが年度を通して好調でした。下期にリリースした「星のドラゴンクエスト」、「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」や「グリムノーツ」は、立ち上がりから非常に好調でした。これら新タイトルの積み上げにより、スマートデバイス向けゲーム売上高のデジタルエンタテインメント事業全体に占める割合は、2015年3月期より拡大しております。国内スマートフォン向けゲーム市場は、成長の鈍化と競争の激化が言われておりますが、常に新しいゲーム体験を提供することで、新たなタイトルが成果を得られるマーケットであることに変わりなく、新しいタイトルが売上ランキングの上位に入ることも多々生じています。デバイスが急速に進化し、ユーザーの選択眼がますます厳しくなる中、いかに新しいゲーム体験を提供するかが勝負の鍵となる、ゲームコンテンツの真価が問われるマーケットになってきたと言えます。当社としましても、ビッグフランチャイズを活かしたものから全くの新規IPまで、様々なゲームスタイルのタイトルを投入することで、一層の成長を狙ってゆきます。 HD(High-Definition:ハイディフィニション)ゲームにつきましては、2016年3月期は、様々なタイトルを提供いたしました。「Rise of the Tomb Raider」、「JUST CAUSE 3」、「HITMAN」、「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」、「いけにえと雪のセツナ」など、欧米スタジオのビッグタイトルのシリーズ最新作や、「ドラゴンクエスト」シリーズの新しい遊びを提供するもの、ターンベースのJRPG(Japanese Role Playing Game:日本スタイルのロールプレイングゲーム)を最新のテイストで蘇らせた新規IPの開発など、当社グループのゲームポートフォリオをより豊かにする作品を投入してまいりました。 HDゲームは、当社グループのコンテンツポートフォリオの中核に位置するもので、ここへの継続的な投資が最新技術の獲得、ブランド価値の増大等、様々な面で当社グループの企業価値向上につながるものと考えております。またHDゲームによりもたらされるIPアセットを多面的に活用することにより、さらなる収益機会を得ることができることからも、HDゲーム開発投資を継続的に行ってゆくことが重要であると考える次第です。 MMO(Massively Multiplayer Online:多人数同時参加型オンラインゲーム)の分野におきましては、引き続き「ドラゴンクエストX」と「ファイナルファンタジーXIV」が収益の安定化に寄与しております。2016年3月期におきましては、両タイトルとも拡張ディスクの販売を行い、新たなコンテンツ投入を行いました。MMOビジネスにおいては、プレイヤーの維持が重要な収益指標となりますが、この拡張ディスク投入は、既存プレイヤーの維持のみならず、回帰プレイヤーや新規プレイヤーの獲得に大きく貢献しました。2017年3月期は、こういった拡張ディスクの販売を計画してはおりませんが、引き続きお客様にご満足いただける運営に努めて、プレイヤーの維持向上に努めてまいります。

アミューズメント事業

店舗運営においては、年度ベースで既存店前年同期比100%を上回り、好調を維持しました。インバウンド需要は引き続き強く、特にアジアのお客様の来店が収益拡大に寄与しております。また2015年に導入した電子マネー決済サービスは、お客様の利便性向上に大きく貢献し、導入店舗においては大きな成果となっております。また、ゲーム機開発においても、「ディシディア ファイナルファンタジー」の投入などで大きく話題をさらいました。 2017年3月期は、消費税増税は先送りが決定されましたが、英国のEU離脱問題により世界的な経済状況が不透明さを増し、為替相場も従来の円安から一転、円高基調になってきており、インバウンド需要も見通しが難しくなってきております。このような中、引き続き筋肉質な店舗運営に努めてお客様にご満足をいただけるサービスを行うことにより、収益貢献してまいります。 ヴァーチャルな時代にこそリアル空間が意味を持ちます。従来の延長線上にない新しいリアル体験を創出することにより、「イマドキ」のアミューズメントを実現することが必要です。それにより当社グループのコンテンツポートフォリオがより一層豊かになる、そのようなアミューズメント事業を目指してゆきます。

出版事業

2016年3月期は、前年同期比で減収減益となりました。2015年3月期はアニメ化作品が収益を大きく牽引しましたが、2016年3月期は、その反動減により減収減益となりました。アニメ化によるコミック拡販というメディアミックス戦略は有効であることから今後も継続してゆきますが、アニメ化作品の端境期にあたる2016年3月期と2017年3月期は「仕込み」の年であり、それが結実するには、今なお少し時間が必要です。そのような中、アニメ化作品によらない収益ベースを打ち立てて、一定以上の利益水準を維持できたのは、大きな成果とみております。良質な作品を発掘し、それを大きく育てるという基本的なサイクルを再度徹底し、2018年3月期以降の飛躍を目指してゆきます。 また、出版事業は、新たなIPの畑です。常に新しい作品を発掘し、世に問うことのできる、有力なIPプラットフォームであります。ここから生まれる新しいIPをどう展開してゆくかが戦略上非常に重要な論点となります。漫画コンテンツのデジタル化はどんどん進展しておりますし、またアニメ化作品は海外、特にアジア諸国での人気が高く、ライセンスの引き合いが多く来ております。2016年3月期は、中国の有力ゲームパブリッシャーであるNetEase社に対してライセンスを行い、中国国内において当社グループの漫画コンテンツのデジタル配信を開始しました。中国における漫画コンテンツの人気は高く、その中でも当社作品は高い評価をいただいております。配信を通じて認知を一層上げることにより、将来的なゲーム展開等を通じて大きく収益化してゆきたいと考えております。 このように、出版事業は従来のペーパーメディアにとどまらず、デジタル化することにより国境を越えた大きなコンテンツビジネス展開が期待できる有望な事業です。そのような視点でこの事業を評価し、成長の重要なドライバーとなるように育ててゆきたいと考えております。

ライツ・プロパティ等事業

ライツ・プロパティ等事業は、2016年3月期においても安定的に推移しました。ライツ・プロパティ等事業は、オリジナルプロダクトに対して補完的に機能し、そのブランド価値をより一層高める意味で重要な事業です。もちろん、一部では他社版権のプロダクトも扱っておりますが、それも、二次著作物を制作する当社グループの能力を評価いただいてのものであり、その制作能力の一層の向上にも大きく寄与しております。2017年3月期以降もオリジナルコンテンツをより豊かにし、お客様の様々なニーズに応えられる商品ラインナップの充実に努めてまいります。


laoding...