IR情報

2010年3月期 株主の皆様へ

2010年3月期のアニュアルレポートより転載しております。

株主の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

当年度(2010年3月期)の経営成績は、連結ベースで、売上高1,922億57百万円(前年度比41.7%増)、営業利益282億35百万円(同130.0%増)、経常利益278億22百万円(同147.1%増)、当期純利益95億9百万円(同50.1%増)となりました。 売上高営業利益率については14.7%、ROEは6.3%となっております。 配当につきましては、最高益更新により記念配当5円を加え、1株当たり35円(連結配当性向42.3%)とさせていただきます。

ゲーム業界全体が大きな変革期にあることは、従前から申し上げている通りですが、当年度は、それが各社の経営成績に顕著に現れました(図1)。 ゲームの主役は、もはや日本ではなく欧米に移ったと喧伝されておりますが、企業の実態は図の通りです。欧米パブリッシャーが全滅で、日本大手は利益水準が低いながら辛うじて黒字という様相。しかしながら、欧米勢が家庭用ゲームソフトに特化しているのに対して、日本の大手企業は事業を分散させているという差が出たのみで、現状の家庭用ゲームビジネスがこのままでは立ち行かないという現実は、この図に如実に表れています。 それでは主軸はどこに移るのか。 我々は日米欧の企業の中で最も高い利益率を確保しておりますが、アジアのゲーム会社はいずれも利益率において我々を凌駕しております。 無論、彼らのホームグラウンドの成長が著しいという点、政府の保護政策が機能している点も割り引いて考えなければなりませんが、ネットを基礎に据えたビジネスモデルにシフトしていくというトレンドは読み取れるのではないかと考えます。

我々は、現状ビジネスで収益を確保すると同時に、生態系の変化を先読みし、企業を変態させていくという、極めて困難な課題に立ち向かっております。 当年度の業績を、この二つの観点から総括していきたいと思います。

■図1: 主要ゲーム企業の業績

主要ゲーム企業の業績

当年度は内容の充実した最高益

当年度の実績は、売上、利益共に最高水準であるばかりか(図2)、事業セグメントで見てもほぼ全セグメントにおいて増益が達成できております(図3)。また、地域別の実績につきましても、日米欧、全地域において最高水準となっております(図4)。

■図2: 売上高、経常利益の推移

売上高、経常利益の推移

■図3: 事業セグメント別の営業利益

事業セグメント別の営業利益

■図4: ゲームソフト地域別販売本数

ゲームソフト地域別販売本数

脱皮するためのKSF

以上のように、現状ビジネスについては、厳しい環境ながら極めて順調な運営ができております。
それでは、次のステージに進むための準備はできているのか。以下、この観点で総括していきます。

我々が考えるKSF(Key Success Factors)は次の3点です。

  1. グローバル化
  2. ネットワーク化
  3. 自社IP強化

発足以来標榜しているテーマは本質的には何も変わっていません。


laoding...