-
印刷する
- PDF で表示
当社のガバナンス体制について
2025年3月期より、当社取締役会の透明性・客観性・多様性をさらに高めるため、社外取締役を4名から6名へと2名増員し、社外取締役比率が75%に上昇しました。外部視点の監督と内部視点の執行に対し、バランスの取れた取締役会を維持することで、透明性のある企業経営実現に努めています。また、当社の社外取締役は、性別や国籍を問わず、企業経営、法曹界、ファイナンス、テクノロジー、アート・メディアなどに加え、セキュリティに関するリスクマネジメントや、グローバルな視点での当社エンタテインメント事業に関する知見など、多様な領域における豊富な実績と経験を備えた方々から構成されています。
むすび
新たなテクノロジーの誕生や急速な進化により、エンタテインメントビジネスを取り巻く環境は、日々刻々と世界規模で変化し、その影響規模も拡大を続けています。当社グループでは、このような「技術革新」を成長の糧としていち早く捉え、当社グループ社員の無限の想像力と掛け合わせることで、普遍的な魅力を持つコンテンツを創出し、ゲームやコミックス、アミューズメント施設、グッズなどの多種多様な商品・サービスを通じて、お客様に唯一無二となる思い出をお届けしてまいりました。
この先、加速度的に進化していくビジネス環境の中にあっても、当社グループがさらなる成長を実現するために、新たなテクノロジーを最大限活用し、当社の核となる「確かな面白さ」を持つ上質なコンテンツを生み出していくことで、コンテンツそのものや顧客体験を通じて、世界中のより多くのお客様がより豊かな人生を送ることに貢献し、企業価値向上を目指してまいります。
ステークホルダーの皆様におかれましては、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長
桐生 隆司