IR情報

2018年3月期 株主の皆様へ

各事業の概況
デジタルエンタテインメント事業

2018年3月期のデジタルエンタテインメント事業は、売上高1,914億円、営業利益434億円と、前期比で減収増益となりました。 HD(High-Definition:ハイディフィニション)ゲームにおいては、「ドラゴンクエスト」シリーズ最新作「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」を2017年7月に発売いたしました。PlayStation 4、ニンテンドー3DSの2プラットフォームへの提供という挑戦的な取り組みを行いました。おかげさまでいずれもお客様からは大変高い評価をいただき、両プラットフォーム合わせて300万本を超える大ヒットとなりました。2019年3月期は、同タイトルの欧米版を2018年9月に発売し、「ドラゴンクエスト」ブランドをグローバルに成長させてゆく所存です。 「ファイナルファンタジー」シリーズにおいては、「ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ」を発売いたしました。「ファイナルファンタジーXII」のリマスター版ですが、グラフィックスを一新し、新しい要素なども盛り込み、世界中のお客様から好評をいただきました。リマスターの取り組みは、シリーズ過去作をプレイしたことのないお客様に最新の表現でシリーズ作品をお届けし、ゲームフランチャイズを継続的に活性化するという点で重要であります。また既にプレイされたお客様にとっても、現在の新しい技術により再現されたゲームプレイは新たな驚きと感動をもたらすものであると信じており、今後も引き続きリマスター版の提供を積極的に進めてまいります。 2018年3月期に、「NieR:Automata」が大きな成果を上げたことは、非常にうれしく思っております。本タイトルは2017年3月期の第4四半期に発売したものでありますが、2018年3月期を通じて堅調に販売本数を伸ばし、大きなフランチャイズに成長いたしました。従来の家庭用ゲームの売れ方は、発売直後の数か月でライフタイムの大半を売り切るというようなパターンでしたが、本作は、むしろ発売後数か月以降の伸びが大きく、販売面でもエポックメイキングなタイトルになったと評価しております。シングルプレイゲームでありながら、ダウンロード販売比率が60%弱と他タイトルと比較しても極めて高く、また現在も継続的に売れ続けていることをみるに、パッケージからデジタルへの移行を象徴するタイトルとなったことは間違いありません。「NieR」シリーズとしては7年ぶりの2作目ですが、今回は新しいお客様にも大変評価いただき、当社グループの新しいフランチャイズを確立できたと考えております。 MMO(Massively Multiplayer Online:多人数同時参加型オンラインゲーム)に関しては、「ファイナルファンタジーXIV」、「ドラゴンクエストX」とも、2年ぶりに拡張版ディスクの発売を行い、課金会員数の維持、拡充に努めました。オンラインゲームの運営においては、継続的なコンテンツの投入により課金会員数をいかに維持するかが重要です。オンラインゲームの課金会員数は経年とともに減衰する傾向が強いところ、特に「ファイナルファンタジーXIV」については、今回の拡張版により、サービス開始以来最大の課金会員数を記録するという、大きな成果を上げました。ゲーム自体も大変高い評価をいただき、グローバルMMORPGとしての存在感を示した1年だったと評価しています。両タイトルとも、サービス開始から既に5年を超える長期運営になってきていますが、継続的にコンテンツの投入を行ってゆくことにより、さらなるサービスの拡充に努めてまいります。

スマートデバイス、PCブラウザゲーム等については、売上高1,000億円には若干届かず、2018年3月期後半にリリースしたタイトルが総じて振るわなかったなど、多くの課題を残した1年でした。ヒット率の維持向上は常に重要なテーマであるところ、2018年3月期の新作は非常に厳しい結果に終わったものが多かったのは遺憾であります。国内ゲーム市場が成熟し、新しいヒットが生まれにくいと巷間言われますが、一方で中国や韓国のディベロッパー・パブリッシャーによるヒット作の登場は、新たなトレンドとして注目に値します。新しいゲーム体験・創造的なゲーム体験を常に追求すること、2019年3月期はもう一度この原点に立ち返って、開発体制・運営体制を見直し、新たなヒット作の創造に努めてまいります。

アミューズメント事業

2018年3月期は、筐体販売の新規タイトル数減少により、売上高417億円、営業利益24億円と減収減益の結果に終わりました。しかしながら、店舗運営は安定的に推移し、「タイトーステーション溝の口店」のリニューアルに伴い、アーケードライブバー「MEGARAGE(メガレイジ)」をスタートするなど、新しい試みも積極的に展開いたしました。世の中の有人店舗減少の流れの中で、従来では得られなかった好立地条件の店舗物件が数多く出てきています。こういった機会を的確に捉えて、積極的な店舗展開を行うことで、収益の底上げを図ってまいります。 アミューズメント機器販売においては、「電車でGO!!」を稼働開始いたしました。「電車でGO!!」は初代発売以来20周年を迎え、この度新生「電車でGO!!」として生まれ変わりました。「電車でGO!!」ブランドは、株式会社タイトーのみならず当社グループにとっても重要なIP(Intellectual Property:知的財産)であります。様々な課題は抱えつつも、コアなお客様からは高い評価をいただいており、これを今後より広く普及させるための方策を検討中であります。今後の展開にぜひご期待ください。また、2019年3月期は完全新作である「星と翼のパラドクス」の稼働を開始いたします。大型筐体での体感型ゲームということで、ユーザーの皆様のご期待も非常に大きいタイトルです。家庭用ゲームでは得られないライブ感がアーケードゲームの醍醐味であり、当社グループのゲームポートフォリオにおいて重要なピースであることは今後も変わりません。アミューズメント事業においても、これからも新たな挑戦を続けてまいります。

出版事業

2018年3月期の出版事業は、売上高110億円、営業利益24億円となりました。出版事業においてもデジタルシフトの流れは著しく、出版事業に占めるデジタル売上の比率は20%を超えました。今後はデジタル売上の比率がさらに高まることが予想されますが、その流れを加速させるべく、2017年3月期より、「マンガUP!」、「ガンガンpixiv」のサービスを開始いたしました。スマートフォンアプリに対応することで、より広い読者層に簡単に漫画を楽しんでいただける環境を整え、新たな需要を掘り起こしていきたいと考えております。これらのスマートフォンアプリのDAU(Daily Active Users:1日にサービスを利用したユーザー数)も相当規模に成長してきており、これからの出版事業を支える媒体の一つに成長してゆくことを期待しています。

VR(Virtual Reality:仮想現実)による漫画表現の新たな取り組みとして、漫画のVR化プロジェクトである「プロジェクトHikari」を進めてまいりましたが、ようやく2018年5月に製品版である「結婚指輪物語VR」の発売に至りました。漫画の中に入るという体験をVR技術で実現するという実験的なプロジェクトでありますが、このような取り組みにより新しい漫画表現を追求して当社グループのコンテンツ・ラインナップの充実を図ってまいります。

ライツ・プロパティ等事業

2018年3月期のライツ・プロパティ等事業は、売上高75億円、営業利益18億円となりました。2016年の「ドラゴンクエスト」30周年、2017年の「ファイナルファンタジー」30周年と、当社グループが誇るこの2大フランチャイズの30周年を記念して様々なイベントなどを企画し、収益につなげることができました。利益面では広告宣伝費の増加により前期比で減益ではありましたが、これら周年イベントを通して、さらなるブランド強化につなげ、今後のフランチャイズ展開に貢献することを期待したいと考えています。 2017年3月期にオープンした「SQUARE ENIX CAFE」は、2018年3月期に大阪、上海への展開を進めることができ、当社コンテンツの発信基地としてお客様にご好評をいただいております。今後の展開は現時点では未定でありますが、こうしたリアル店舗事業は当社のブランド形成にもよく機能することから、前向きに取り組んでゆこうと考えております。


laoding...